fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
【あわやのところで】
- 2008/06/10(Tue) -
隣の別荘に頼まれ周りの草刈りをしました。
もう少しで刈り終わるというところで、
雌のキジが飛び出して来ました。
ビーバーでけがをさせたかと思って心配しましたが
どうやらけがをさせた形跡はありませんでした。

でも離れずにこちらを見ているので、刈った後を見ると、
卵が4~5個ありました。
30分以上近くでビーバーをかけていたのに、
間際まで逃げないで卵を抱いていたのですね。

2,3m離れて見守っていると自分の周りを2,3周回って巣に戻りました。
生い茂ってた草がなくなったところで卵を抱いているので、
刈り払った草を集めて巣の周りにおきましたが、
母キジの体の上に置く位の時もうずくまって動きませんでした。
凄い根性ですね。
何とか無事に雛にかえってもらいたいと思います。
クリックすると拡大しますが分かりづらいです。
↓ ↓
キジの母
もしかしたら「ケンタロウ」の子供かな?
↓ ↓ http://gfield.blog108.fc2.com/blog-entry-78.html

スポンサーサイト



この記事のURL | 今日この頃 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<【皇海山 栗原川林道】 | メイン | 【5月13日 前袈裟丸山の下見(郡界尾根コース)】>>
コメント

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://gfield.blog108.fc2.com/tb.php/97-7a431b3c
| メイン |