fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
【2004年11月17日 稲包山 登山記録】
- 2010/04/05(Mon) -
2004年11月17日 に
稲包山に登った時の記録です。
ルートは
四万温泉側の登山口→赤沢峠→稲包山の往復(単独)

随分前の登山なので、写真が頼りの記録になります。

林道途中にある四万温泉側登山口迄車で入り、
そこからしばらく急登すると、尾根筋に出ると、
これから目指すルートが見えて来ました。
↓↓
尾根筋から稲包山
↑↑
右側の大きい緩い山が赤沢山で、左奥の小さな三角の山が稲包山。

赤沢峠。法師温泉と稲包山との分岐点。
↓↓
赤沢峠

山頂手前で、浅間山(左)と 武尊山・日光白根山(右)
↓↓
浅間山 武尊山と日光白根山

稲包山の山頂
↓↓
稲包山の山頂 1 稲包山の山頂 2
↑↑
1600m足らずの山頂ですが、360°の眺望を満喫出来ました。
下の写真は山頂からのパノラマです。

平標山から谷川岳への上越国境の山々。
さらにその先には至仏山の姿も見えます。
↓↓
谷川連峰パノラマ

左から
上州武尊山、日光白根山、皇海山、袈裟丸山、赤城山までつなげた
パノラマ写真
↓↓
武尊山から赤城のパノラマ

11月の中旬過ぎでしたが、お天気に恵まれて、
山頂で1時間位ゆっくりした記憶があります。
下山後は、もちろん四万温泉に入ってから帰りました。
「四万清流の湯」だったと思います。

スポンサーサイト



この記事のURL | 過去の山歩き | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<【2006年6月20日 五色山、金精山 登山記録】 | メイン | 【?年6月22日 鬼怒沼山のオサバグサ 登山記録】>>
コメント

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://gfield.blog108.fc2.com/tb.php/215-d44de752
| メイン |