fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
オトシブミ
- 2007/06/11(Mon) -
おとしぶみ

毎年今頃になると家のケヤキの葉が上の写真の様に丸められて多量に落ちています。
昔の巻き手紙に見えることからオトシブミ(虫の名前)と名がついたそうです。写真の巻かれた葉は「ゆりかご」と言います。成虫が卵を中に産んで巻くとと言うより折り込んで落とします。中でかえった幼虫はその葉を食べて育ち、また「ゆりかご」は外敵や乾燥から身を守るすみかの役目もしています。
スポンサーサイト



この記事のURL | 今日この頃 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<ウワミズザクラ | メイン | 大久保様ご一行と尾瀬に行きました>>
コメント

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://gfield.blog108.fc2.com/tb.php/12-bf372bee
| メイン |