fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
【尾瀬ヶ原のガイド】
- 2008/06/30(Mon) -
6月9日 今日も尾瀬ツアーのガイドに行って来ました。
自分の都合で写真を撮っていられないので
休憩時間や自由時間などにカメラを出しています。

鳩待ち峠→山ノ鼻→牛首→山ノ鼻→見本研究園→鳩待峠

前回(6日)は蕾が少し見られた位のタテヤマリンドウも
けっこう花を見ることが出来ました。
 ↓ ↓
タテヤマリンドウ  ワタスゲ
                              ↑ ↑
         ワタスゲもこれからだんだん綿毛になっていきます。

見本研究園を少し歩いてから自由時間をとりましたので
自分も何枚か撮って来ました。
  ↓↓                         ↓↓
見本研究園1  見本研究園2
水芭蕉
花は尾瀬ヶ原より見本研究園の方が遅いですね。
原の水芭蕉やリュウキンカが見頃を過ぎても
まだまだ可憐な姿を見ることが出来ます。
見本研究園4  見本研究園3
      ↑ 水芭蕉とリュウキンカ 後ろの山は至仏山 ↑
↓↓ リュウキンカ
リュウキンカ

ヒメイチゲも咲いていました。
ミネザクラも山ノ鼻で丁度満開でした。

スポンサーサイト



この記事のURL | 山歩き日記 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<【登山日程(行き先)の変更/追加をしました】 | メイン | 【日光白根山 山行記録 2008.06.08】>>
コメント

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://gfield.blog108.fc2.com/tb.php/116-87e89d8a
| メイン |