【キジの雛が無事誕生しました】
|
- 2008/06/14(Sat) -
|
数日前にキジの巣について書きましたが、
↓ ↓ http://gfield.blog108.fc2.com/blog-entry-97.html 今朝家内がキジの巣の方が騒がしいというので見に行きました。 心配していたヘビが入ったかと思って。 私が3m位まで近づくと、 巣の外にいた母キジが、威嚇するように騒いだので、 7,8m離れると、距離を保ったまま付いて来てずっと私を見ているので 10m以上離れると、巣の近くに戻り「キッキッキ」と鳴きました。 それでもヘビが心配なので、 10分位して静かになってからそーっと近づいて見ると、 巣の入り口で外を向いてしゃがんでいました。 今迄、雨が降ると濡れないように刈った草をそっとかぶせたり、 日が照ると蒸れないように少しどけたりしても 動かずに卵を抱いてうずくまっていたのに。 その時、母キジの胸元で何かが動きました。 雛です。ヤッター!チッチャイ!カワイイ! 知らずとはいえ巣の上を刈り払ってしまい責任を感じていたので ホッとしました。 雛の写真を撮りたくなって先程見に行きました。 ↓ ↓ ![]() 母キジも雛もいませんでした。 でも孵った後の卵の殻が確認できました。 餌を探しておさんぽでしょうか。 私が「ウザイ」ので移動したのでしょうか。 とりあえず今日別荘の人が来る前に卵が孵って少し安心しました。 スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://gfield.blog108.fc2.com/tb.php/104-61c706d2 |
| メイン |
|