fc2ブログ
2011 04 ≪  05月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2011 06
【2011年5月14日 ダブルレインボウ】
- 2011/05/14(Sat) -
■2011年春の百名山 同行登山日程はここをクリック!!■

2011年5月14日
午後、テレビを見ていた小学生の息子が、
突然 「あっ、虹だ!!」と叫びました。
間髪入れず、「2つ!。2つ出てるよ!!!。」と
あわてて母親を呼びに行きました。

いつも虹が出ると「虹、虹だ!」と言って叫ぶのですが、
興奮の度合いがいつもと違うので、行って窓越しに見たら、
虹が2重に出ているではないですか。
初めて見ました。
↓↓
ダブルレインボウ 2重の虹が
↑↑
あわててカメラを出して窓越しに撮ったのが左上の写真です。
すぐ外に飛び出して撮ったのがその右の写真です。
心配しましたが、写真にもハッキリ写っていました。
肉眼ではもう少しはっきり見えたのですが。
うちの奥さんは(何をかしりませんが)虹を拝んでいました。

「ダブルレインボウ」?、ただの「2重の虹」?、正式名称があるのでしょうか。
内側の明るい方の虹を主虹(しゅこう)と呼び、
外側の、色の薄い方の虹は副虹(ふくこう)と呼ぶそうです。
主虹と副虹とでは色の順番が逆になるのだそうです。
確かによく見ると私の写真でも配列が逆になっています。
(写真をクリックすると拡大します)

ネットで検索すると科学的な事も結構出てきます。
ともあれ、息子のお蔭で珍しいものを見させてもらいました。

「2重虹」?の写真を撮った後、
足元に小雨に濡れた「わすれなぐさ」が咲いていました。
踏まなくてよかった。
↓↓
2011.05.14_わすれなぐさ

スポンサーサイト



この記事のURL | 今日この頃 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |