fc2ブログ
2008 03 ≪  04月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2008 05
【天王桜の開花状況】
- 2008/04/25(Fri) -
写真をクリックすると拡大表示されます
天王桜2008.04.25 つぼみ 能書き

今朝(4月25日)の天王桜の開花状況です。
木全体も赤みを帯びて今日にも開きそうなつぼみがあります。
ここ数日のポカポカ陽気で5月の連休前に見頃が来るかもしれませんね。
能書きはみぎの写真を参照して下さい。
樹種は「オオヤマザクラ」と言われています。

下は我が家のソメイヨシノです。やはりつぼみもだいぶ膨らんで来ました。
ここ数年、葉が密に付いて花が咲かなくなる枝が多くなって来ました。
病気なんでしょうね。可哀想ですが昨年そういう枝を切り落としました。
ので、みすぼらしくなってしまいました。
家の回りの葉わさびに花が咲き始めました(右下)
我が家桜2008.04.25 葉わさびの花
スポンサーサイト



この記事のURL | 今日この頃 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
【これからが花の季節】
- 2008/04/21(Mon) -
写真をクリックすると拡大表示されます。
こぶしの花 つくしんぼ


今、片品村では「辛夷(こぶし)」が良く咲いています。(写真上)
道端には「つくしんぼう」がたくさん頭を出して来ました。
千昌夫じゃないけど、やっと「北国の春」と言った感じです。

毎年こぶしの次に桜が開きはじめるといった具合です。
桜前線は、今、旧利根村の「吹き割りの滝」あたりです。
ちょうどゴールデンウイーク位に一本桜の「天王桜」も見頃になるかもしれません。
天王桜 昨年の5月9日の天王桜です。

ザゼンソウ 勝負沢ザゼンソウ群生地

上の写真はザゼンソウとその群生地「勝負沢」です。
ゴールデンウイーク頃には葉っぱがもっと大きくなってしまいますが、家から歩いても行けるところです。

この記事のURL | 今日この頃 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
【2008春の登山日程】
- 2008/04/11(Fri) -
皇海橋に続く栗原川林道がゴールデンウイーク頃迄に復旧するとの利根町振興局の説明がありましたので、少し遅くなりましたが「2008年春の登山予定」に皇海山を入れて計画しました。
宜しくお願いいたします。


2008年 春のハイク&トレッキングプラン
日本百名山 上州武尊山、皇海山、白根山、至仏山、谷川岳、尾瀬、近隣低山等
すべてのコースに同行者が付きます。お一人様での参加もOKです
下記表示の料金はすべて消費税込みです


日程           泊数        料金     行き先
05/07(水)~15(木) 1泊2日3食付 ¥11,500 子持山、上州三峰山、大峰山&吾妻耶山、
                             玉原湿原、赤城山(黒檜山その他)※1
05/17(土)~18(日) 1泊2日3食付 ¥11,500 袈裟丸山(約6時間)※2
05/20(火)~21(水) 1泊2日3食付 ¥11,500 袈裟丸山(約6時間)
05/24(土)~25(日) 1泊2日3食付 ¥13,500 皇海山(約5~6時間)※3
05/27(火)~29(木) 2泊3日5食付 ¥19,500 尾瀬ヶ原(5~6時間)と皇海山※4
5/31(土)~6/1(日) 1泊2日3食付 ¥13,500 皇海山(約5~6時間)
06/03(火)~04(水) 1泊2日3食付 ¥11,500 武尊山(7~8時間残雪あり)※5
06/07(土)~08(日) 1泊2日3食付 ¥13,500 日光白根山(5~6時間)※6
06/10(火)~11(水) 1泊2日3食付 ¥13,500 皇海山(約5~6時間)
06/14(土)~15(日) 1泊2日3食付 ¥13,500 皇海山(約5~6時間)
06/17(火)~18(水) 1泊2日3食付 ¥13,500 日光白根山(約5~6時間)
06/21(土)~22(日) 1泊2日3食付 ¥13,500 日光白根山(約5~6時間)
06/24(火)~25(水) 1泊2日3食付 ¥13,500 谷川岳(約5~6時間)※7
06/28(土)~29(日) 1泊2日3食付 ¥11,500 武尊山(7~8時間)
6/30(月)~7/1(火) 1泊2日3食付 ¥13,500 至仏山(約5~6時間)※8
07/05(土)~06(日) 1泊2日3食付 ¥13,500 至仏山(約5~6時間)
07/08(火)~09(水) 1泊2日3食付 ¥11,500 物見山、奥鬼怒湿原(約8~9時間)※9
07/12(土)~13(日) 1泊2日3食付 ¥13,500 笠ヶ岳(約5~6時間)←至仏山から変更
07/15(火)~16(水) 1泊2日3食付 ¥13,500 笠ヶ岳+至仏山(約9時間)※10
07/26(土)~27(日) 1泊2日3食付 ¥13,500 至仏山(約5~6時間)←日程追加しました

※1 日程、行き先はお客様のご要望で決めます。
   行き先により料金の違いが出ることもあります
※2 袈裟丸山登山口から郡界尾根コースの往復  
※3 皇海橋からの往復。栗原川林道の往復車で約3時間
※4 27日夜に宿着、28,29両日で2ヶ所、行き先の変更も相談可能です
※5 前武尊山~中岳分岐~沖武尊の往復
※6 ロープウエイ山頂駅~山頂~弥陀ヶ池~山頂駅。五色沼回りも可能です。
※7 ロープウエイ利用、山頂往復
※8 鳩待峠から山頂往復
※9 大清水~物見山越えで奥鬼怒湿原の往復。往路は急登が多く健脚向きです
※10 歩くペースによってはどちらか一方になる事もあります

上記日程でお客様の御予約が入っていない日程に付きましては、行き先やコースをご要望に応じて変更出来る事もありますので、電話又は左のメールフォームでお気軽にお問い合わせ下さい。

上記料金(消費税込み)には、谷川岳、白根山のロープウエイ、鳩待ち峠までの交通費、沼田駅と登山口の送迎等、一切の交通費と、1回分の温泉入浴代が含まれています。

■当日の天候や道路状況で中止や行程の変更になる事もありますのでご了承下さい。
■記載すべてのコースに同行者が着きます。
■登山時間には車での移動時間は含まれていません
■夏休み中は登山は休ませて頂きます。9月中旬頃より再会します
  8月下旬には予定をお知らせします
■諸経費の値上がりにより、若干の値上げをさせて頂きました。
  ご理解下さい。
■沼田駅お迎え時間
          1泊コース 16:10
          2泊コース 21:00


上州の山々を愛する  武尊クラブ
ペンション グリーンフィールド
TEL 0278-58-4560
FAX 0278-58-4590
メールは左上のフォームをご利用下さい



この記事のURL | 宿泊企画 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
【皇海山行けます】
- 2008/04/10(Thu) -
皇海山

昨年夏過ぎから通行止めになっていた「栗原川林道」が、まもなく通行可能になりそうです。

利根町振興局によれば、
「日にちは確実には言えないが、ゴールデンウイークには通れるようにしたい」
と言っていました。

3月に聞いたときは、ぜんぜん工事が進んでないような話だったんですが。

皇海橋から登る予定の人は、
↓ ↓
利根町振興局 0278-56-2111 で確認を取ってから行って下さい。

当方も急いで「皇海山」を入れて、春の登山日程をたてています。
出来たらすぐ載せますのでお待ち下さい。
この記事のURL | 周辺の山情報 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
エイプリルフール??
- 2008/04/01(Tue) -
積雪1 積雪2

朝起きて外を見てビックリ。
30cmは積もってますね。

前回春の訪れの様子を書いたばかりなのですが。

また春が押し戻された感じです。
まだ今も降っています。
この記事のURL | 今日この頃 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |