
昨晩の天気予報では昼くらいまでは曇りの予報でしたが、残念ながら宿の出発前から雨が降り始めました。
昨日までの天気を恨めしく思いながら登山決行ということで出発しました。
最初の小湿原。やはり尾瀬ヶ原は見えません。

オヤマ沢田代の草紅葉をバックに記念撮影。
小至仏山手前のお花畑で風も強くなり、今回の登山はここで引き返す事に決定しました。
神谷様御一行の皆様、せっかく来ていただいたのにすみませんでした。
ということで、山頂での勇姿を載せることは出来ません。
またペルパトの会報で元気なお姿を拝見させて下さい。
以下は道中のスナップです。

登山道沿いで見かけたツルリンドウの実とオヤマボクチ。

上の写真は左から「ツリバナ」「オオカメノキ」「ユキザサ」「マイズルソウ」の何れも「実」です。

左上から「ゴゼンタチバナ」「ナナカマド」「紅葉の様子」です。