
6月10日に大久保様ご一行(写真左)と尾瀬ヶ原に行って来ました。
朝の出発時から雨が降っていて、天気予報通り1日降られるかと覚悟しましたが、牛首あたりからは雨も上がり、以後合羽も着ずに済みました。おかげで龍宮小屋付近ではのんびりお弁当を広げる事が出来ました。
皆様お疲れさまでした。
水芭蕉は葉が大きくなってピークを過ぎた感がありましたが、リュウキンカは12部咲き?でまだまだ元気でした。
ヒメシャクナゲ、タテヤマリンドウ、ミツガシワがこれから見頃を向かえそうでした。
右の写真は山の鼻手前で見頃を向かえているシラネアオイです。ニリンソウ、オオバキスミレ、その他沢山の花が出迎えてくれました。