fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
柏崎の皆さん負けないで
- 2007/07/16(Mon) -
お墓参り 柏崎の海で 柏崎米山

柏崎、刈羽、周辺の皆様たいへんですが頑張って下さい。

柏崎といえば私の生まれ故郷です。
中高時代の友人も沢山います。
小網、新沢 大丈夫か?

亡き父母兄弟のお墓も、西山ICから海岸に出た柏崎CCのすぐふもとにあるので(写真左)倒壊が心配です。
震源地に近いですから。

今年も休みを見計らってお墓参りと海水浴を兼ねて行くつもりでしたが。
地震が収束するまでは無理そうです。

写真右は米山と米山大橋です。


片品村も震度4の揺れでした。
実は、台風4号の影響を考えて今日の日光白根山登山を中止したので、普段の休日では出来ない「子供サービス」と東京で入院している家内の母親のお見舞いをしようと、お客様のチェックアウトが済んでから、すぐ(10時05分位)車で出発したので全然地震には気が付きませんでした。

沼田ICから関越に入って調子よく走っていると、ゆっくり走っているパトカーが目に入りました。いらいらしながら後ろを走っていたら電光掲示板に「地震50km規制」と出ていました。

何となくラジオを付けたら「柏崎」で大きな被害が出ているということをやっと知った次第です。

たまたま昨日泊まりに来た兄夫婦と、「じゃあね」といって今朝別れたばかりなのに。
お墓が心配で、すぐ兄の携帯にTELしても出ないし。明日電話する事にします。

「父ちゃん、母ちゃん、必ず行くから少しがまんしててね。」
スポンサーサイト



この記事のURL | 今日この頃 | CM(1) | TB(0) | ▲ top
<<栗原川林道通行止め | メイン | 白根山は中止しました>>
コメント
- -

小網君電話有り難う。
大変でしょうが頑張って下さい。

妹のアキコさん、お兄さんに教えていただき有り難うございました。
2007/07/18 08:36  | URL | yoshida #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://gfield.blog108.fc2.com/tb.php/33-d4767268
| メイン |